-
ゴロジェツ塗り ゴロジェツ塗り 蓋付き容器 GR05
¥8,500
ロシア伝統工芸「ゴロジェツ塗り」の蓋付き容器です。 鮮やかな花模様とグリーンの縁取りが印象的で、手描きならではの温かみがあります。 ふたにもカラフルなお花が描かれており、置いておくだけで空間を華やかに彩ります。 内側は素朴な木地のまま仕上げられており、キャンディや小物入れとしてもお使いいただけます。 ゴロジェツ塗りは、ロシア・ニジニノヴゴロド州のゴロジェツで発展した伝統工芸で、鮮やかな花や鳥の模様が特徴です。 こちらは ゴロジェツ塗り工房(ZAO「Городецкая роспись」) の正規品となります。 サイズ・仕様 高さ:約15cm 直径:約8.5cm 素材:木製 産地:ロシア・ゴロジェツ コンディションについて 天然の木を素材としているため、多少の凹みや木肌のムラが見られる場合があります。 伝統工芸品ならではの風合いとしてご理解ください。
-
ゴロジェツ塗り 小箱《冬の散歩》
¥8,800
ロシア伝統工芸「ゴロジェツ塗り」の木製小箱です。 ふたには「Зимняя прогулка(冬の散歩)」と題された情景が描かれ、民族衣装をまとった男女が冬のひとときを楽しむ姿が表現されています。 背景の鳥や柵、そしてあたたかな色合いの衣服は、手描きならではの柔らかさを感じさせます。 側面にはカラフルな花模様がぐるりと描かれ、鮮やかな青い地色と調和して、ロシア民芸らしい華やかな存在感があります。 底面には工房のラベルと、作家 Nyurkina V.P.(ニュルキナさん) のサインが入っており、正規工房の作品であることがわかります。 アクセサリーや小物入れとしてはもちろん、飾っておくだけでもロシアの伝統工芸の雰囲気を楽しんでいただける一品です。 詳細 サイズ:直径 約6cm × 高さ 約12cm(実寸を入れると便利です) 素材:木製 産地:ロシア・ゴロジェツ地方 工房:ZAO「Городецкая роспись」 技法:ハンドペイント(ゴロジェツ塗り) 題名:「冬の散歩(Зимняя прогулка)」 裏面:正規工房ラベル・作家サイン入り
-
ゴロジェツ塗り 木製蓋付き容器/花模様 GR03
¥10,000
商品説明文 ロシア伝統工芸「ゴロジェツ塗り」の木製容器です。 高さ約16cm、最大直径13cmの存在感あるサイズで、全面に華やかな花模様が手描きされています。ふたの部分まで余すところなく彩られ、丸みを帯びたフォルムと鮮やかな色使いが調和した、ゴロジェツ塗りらしい一品です。 底面には工房のラベルと職人 Nenjukhina T.(ネニューヒナさん) のサインがあり、正規工房で一点一点手描きされた作品です。 小物入れやキャンディポットとしてはもちろん、飾り壺としてインテリアに取り入れるのもおすすめです。 詳細 サイズ:高さ 約16cm × 最大直径 約13cm 素材:木製 産地:ロシア・ゴロジェツ地方 工房:ZAO「Городецкая роспись」 技法:ハンドペイント(ゴロジェツ塗り) 裏面:正規工房ラベル・作家サイン入り コンディションについて ふた部分のベージュ(白木)の色味が、胴体部分と比べてやや濃い仕上がりになっています。 また、ふたの表面に小さな傷が見られます。 いずれも製品の雰囲気を大きく損なうものではありませんが、気になる方はあらかじめご了承ください。(最後の写真を参照ください) 詳細 サイズ:約 10cm × 8cm 素材:木製 産地:ロシア・ゴロジェツ地方 工房:ZAO「Городецкая роспись」 技法:ハンドペイント(ゴロジェツ塗り) 裏面:職人サイン入り
-
ゴロジェツ塗り 手のひらサイズの壺 GR02
¥3,800
ゴロジェツ塗りは19世紀にロシア・ニジニ・ノヴゴロド州ゴロジェツ市で発展した民芸で、人物や花、鳥などを明るい色彩で描くのが特徴。 こちらもその伝統を受け継いだ正規工房製作の一点です。 ロシア伝統工芸「ゴロジェツ塗り」の木製容器です。 鮮やかな赤と水色をベースに、大ぶりな花模様がハンドペイントで描かれた華やかなデザイン。力強い花模様と明快な色使いは、ゴロジェツ塗りならではの存在感です。 本品はゴロジェツ塗り工房(ZAO фабрика «Городецкая роспись»)の正規品で、底面には工房ラベルが付いています。また「г. Городец Кокурина」とサインがあり、職人 コクーリナさん による作品であることが分かります。 小物入れやキャンディポットとしてはもちろん、飾り容器としてインテリアに取り入れるのもおすすめです。 詳細 サイズ:約 10cm × 8cm(実寸を入れると便利です) 素材:木製 産地:ロシア・ゴロジェツ地方 工房:ZAO「Городецкая роспись」 技法:ハンドペイント(ゴロジェツ塗り) 裏面:職人サイン入り
-
ゴロジェツ塗り ブローチ GR01
¥1,200
ロシア伝統工芸「ゴロジェツ塗り」の木製ブローチです。 直径約6cmと少し大きめサイズで、鮮やかな赤と青の花模様が目を引きます。ベージュを背景にした柔らかい色合いの中に、手描きならではの温かみが感じられる一品です。 裏面には金具がついており、ジャケットやバッグ、帽子などに簡単に取り付けられます。 華やかさをプラスするアクセントアイテムとしてはもちろん、民芸コレクションのひとつとしてもおすすめです。 詳細 サイズ:直径 約6cm 素材:木製(手描き彩色) 産地:ロシア・ゴロジェツ地方 技法:ハンドペイント(ゴロジェツ塗り)
-
ゴロジェツ塗り 木製ラウンドボックス/家族の情景
¥11,000
ゴロジェツ塗りは大変カラフルですが、 中でもベースが塗られた作品は一際華やかです。 ゴロジェッツの色白の人物が描かれたシリーズは特に人気。 この作品には「訪問」というタイトルが付けられています。 モスクワから飛行機で一時間、 ロシア第四の都市ニジニ・ノブゴロド そこからまた車で1時間半のゴロジェツという町で作られています。 ふたには赤やピンクの衣装をまとった家族の姿が描かれ、日常の穏やかなひとときを切り取ったような温かい情景が広がります。 周囲には鮮やかな花模様が丁寧に手描きされ、華やかさと素朴さをあわせ持つゴロジェツ塗りらしい仕上がりです。 ゴロジェツ塗りは19世紀にロシア・ニジニ・ノヴゴロド州ゴロジェツ市で発展した民芸で、人物や花、鳥などを明るい色彩で描くのが特徴。こちらもその伝統を受け継いだ正規工房製作の一点です。 箱の裏面には 「г. Городец 02-2012 г. Шмелёва Н.」 のサインがあり、2012年に職人シュメリョーワさんによって手掛けられた作品であることがわかります。さらに正規工房ラベルが貼付されており、コレクションとしても安心です。 アクセサリーや小物を入れるケースとしてはもちろん、飾りボックスとしてもお部屋を彩ります。 高さ:4cm 直径:19cm
-
3P リューバ作 ディムコボスタイル マトリョーシカ 「ポット」 12.5cm
¥9,900
の娘さんのЛюба(リューバ)さんの新作。 キーロフ地方の伝統工芸品 ディムコボ(Dymkovo toys) (馬に乗った人や鳥などをかたどった、とてもカラフルでのんびりとした 土や陶器で出来た人形) ディムコボの土人形のデザインをを基に作られた愛くるしい新作。 スカートの広がったような寸胴体の形も安定していて素晴らしいです。 まん丸赤ほっぺ、ビビットな色合い、 憧れてしまう様な可愛らしい柄のスカートやエプロンも必見! 作家:リュボーフィ・ブズイキナ (愛称Любаリューバ) 産地:ロシア・セルギエフポサード ニス:つやを抑えたニス仕上げ 高さ:約12.5cm
-
3P リューバ作 ディムコボスタイル マトリョーシカ 「2羽のニワトリ」 12.5cm
¥9,900
の娘さんのЛюба(リューバ)さんの新作。 キーロフ地方の伝統工芸品 ディムコボ(Dymkovo toys) (馬に乗った人や鳥などをかたどった、とてもカラフルでのんびりとした 土や陶器で出来た人形) ディムコボの土人形のデザインをを基に作られた愛くるしい新作。 スカートの広がったような寸胴体の形も安定していて素晴らしいです。 まん丸赤ほっぺ、ビビットな色合い、 憧れてしまう様な可愛らしい柄のスカートやエプロンも必見! 作家:リュボーフィ・ブズイキナ (愛称Любаリューバ) 産地:ロシア・セルギエフポサード ニス:つやを抑えたニス仕上げ 高さ:約12.5cm
-
3P リューバ作 ディムコボスタイル マトリョーシカ 「お出かけ」 12.5cm
¥9,900
の娘さんのЛюба(リューバ)さんの新作。 キーロフ地方の伝統工芸品 ディムコボ(Dymkovo toys) (馬に乗った人や鳥などをかたどった、とてもカラフルでのんびりとした 土や陶器で出来た人形) ディムコボの土人形のデザインをを基に作られた愛くるしい新作。 スカートの広がったような寸胴体の形も安定していて素晴らしいです。 まん丸赤ほっぺ、ビビットな色合い、 憧れてしまう様な可愛らしい柄のスカートやエプロンも必見! 作家:リュボーフィ・ブズイキナ (愛称Любаリューバ) 産地:ロシア・セルギエフポサード ニス:つやを抑えたニス仕上げ 高さ:約12.5cm
-
ゴロジェツ塗り 「リングケース」 3cm
¥2,200
とにかく小さな箱 大事な指輪はここへ モスクワから飛行機で一時間、 ロシア第四の都市ニジニ・ノブゴロド そこからまた車で1時間半のゴロジェツという町で作られています。 ロシアを代表するホフロマ塗りやグジェリ陶器も大変人気で素敵ですが ゴロジェツ塗りも大変カラフルで近年、日本でもとても注目を浴びています。 高さ:3cm
-
ゴロジェツ塗り 「雄鶏の綺麗なケース」 7cm
¥4,180
手の平サイズの小さな小箱 蓋は薄型です。 美しい白木に描かれたカラフルな花たちが生き生きとしています。 モスクワから飛行機で一時間、 ロシア第四の都市ニジニ・ノブゴロド そこからまた車で1時間半のゴロジェツという町で作られています。 ロシアを代表するホフロマ塗りやグジェリ陶器も大変人気で素敵ですが ゴロジェツ塗りも大変カラフルで近年、日本でもとても注目を浴びています。 「г. Городец Morozova」 と書かれています。 г. Городец(ゴロジェツ市) … ニジニ・ノヴゴロド州にある伝統工芸の町。ゴロジェツ塗りの産地として有名です。 Morozova(モロゾワ) … 作者(工房の職人さん)の名前と思われます。 つまりこれは、「ゴロジェツ市でモロゾワさんが描いた作品」 という意味になります。 高さ:7cm
-
ゴロジェツ塗り 「太鼓のようなケース」 8cm
¥3,850
手の平サイズの小さな小箱 太鼓のような珍しい形 美しい白木に描かれたカラフルな花たちが生き生きとしています。 ロシア伝統工芸「ゴロジェッツ塗り」の木製小物入れです。 鮮やかな赤をベースに、手描きで花模様が描かれており、民芸品らしい温かさと華やかさを楽しめます。 ころんと丸みのある形で、茶葉やキャンディ、アクセサリーなど小物を入れるのにぴったり。 テーブルや棚に置くだけで、明るい彩りを添えてくれる存在感があります。 底面には「г. Городец Вознесенская」と記され、産地の証しとなっています。 モスクワから飛行機で一時間、 ロシア第四の都市ニジニ・ノブゴロド そこからまた車で1時間半のゴロジェツという町で作られています。 ロシアを代表するホフロマ塗りやグジェリ陶器も大変人気で素敵ですが ゴロジェツ塗りも大変カラフルで近年、日本でもとても注目を浴びています。 高さ:8cm
-
ゴロジェツ塗り 「カッティングボード 飾りまな板」 19x28cm
¥11,000
ロシア伝統工芸「ゴロジェツ塗り」の木製プレートです。 中央には民族衣装をまとった人々が描かれ、アコーディオンを奏でる男性を囲んで楽しげに集う情景が表現されています。背景には猫や草花も描かれ、素朴で温かみのある物語性を感じられる一枚です。 ゴロジェツ塗りは、19世紀にロシア・ゴロジェツで発展した民芸で、花や鳥、人物を明るくカラフルに描くのが特徴。本品もその伝統技法で手描きされた工房正規品です。 裏面には 工房ラベル(ZAO фабрика «Городецкая роспись»/ゴロジェツ塗り工房) が貼付されており、正規品であることが確認できます。さらに絵の下部には職人のサインも入っています。 壁に掛けて飾るのはもちろん、棚に立てかけてインテリアとして楽しむのもおすすめです。 サイズ:19x28cm
-
ゴロジェツ塗り 「宝石箱 ご婦人のティータイム」 14x19cm
¥16,500
ゴロジェッツの色白の人物が描かれた人気のシリーズ。 サモワールのお湯で素敵なティータイム 大きめのサイズの宝石箱です。 中の仕切りの板は取り外せます。 モスクワから飛行機で一時間、 ロシア第四の都市ニジニ・ノブゴロド そこからまた車で1時間半のゴロジェツという町で作られています。 ロシアを代表するホフロマ塗りやグジェリ陶器も大変人気で素敵ですが ゴロジェツ塗りも大変カラフルで近年、日本でもとても注目を浴びています。 サイズ:14x19cm
-
ゴロジェツ塗り 「宝石箱 猫とティータイム」 6x11cm
¥9,900
ゴロジェツ塗りは大変カラフルですが、 中でもベースが塗られた作品は一際華やかです。 ゴロジェッツの色白の人物が描かれたシリーズは特に人気です。 両手に収まるサイズの宝石箱に何を入れましょうか? モスクワから飛行機で一時間、 ロシア第四の都市ニジニ・ノブゴロド そこからまた車で1時間半のゴロジェツという町で作られています。 ロシアを代表するホフロマ塗りやグジェリ陶器も大変人気で素敵ですが ゴロジェツ塗りも大変カラフルで近年、日本でもとても注目を浴びています。 裏には 「г. Городец Morozova」 と書かれています。 г. Городец(ゴロジェツ市) … ニジニ・ノヴゴロド州にある伝統工芸の町。ゴロジェツ塗りの産地として有名です。 Morozova(モロゾワ) … 作者(工房の職人さん)の名前と思われます。 サイズ:6x11cm
-
カラフル!ゴロジェツ塗り「伝統柄スプーン」15cm
¥1,320
裏も表も伝統柄が書かれた可愛らしいティースプーンサイズの 飾りスプーンです。 モスクワから飛行機で一時間、 ロシア第四の都市ニジニ・ノブゴロド そこからまた車で1時間半のゴロジェツという町で作られています。 ロシアを代表するホフロマ塗りやグジェリ陶器も大変人気で素敵ですが ゴロジェツ塗りも大変カラフルで近年、日本でもとても注目を浴びています。 ::::サイズ:::: 15cm
-
カラフル!ゴロジェツ塗り「ふえ・ホイッスル」6cm
¥1,100
小さくても丁寧に書かれたお花たち モスクワから飛行機で一時間、 ロシア第四の都市ニジニ・ノブゴロド そこからまた車で1時間半のゴロジェツという町で作られています。 ロシアを代表するホフロマ塗りやグジェリ陶器も大変人気で素敵ですが ゴロジェツ塗りも大変カラフルで近年、日本でもとても注目を浴びています。 ::::サイズ:::: 高さ:6cm
-
カラフル!ゴロジェツ塗り「こま」 5cm
¥1,100
カラフルで可愛らしいコマです。 モスクワから飛行機で一時間、 ロシア第四の都市ニジニ・ノブゴロド そこからまた車で1時間半のゴロジェツという町で作られています。 ロシアを代表するホフロマ塗りやグジェリ陶器も大変人気で素敵ですが ゴロジェツ塗りも大変カラフルで近年、日本でもとても注目を浴びています。 大体の作品は、一人が最後まで書きますので サインやイニシャルが書かれることが多いです。 ::::サイズ:::: 高さ5cm